blog

モニタリング

今まで観たドッキリ系でベスト5に入る面白さでした。

 

すでに観た方はスルーしてください

 

http://youtu.be/GWdbtctH9e0

お断り

ゴールデンウィークも終盤に差し掛かってまいりましたが、みなさまが休みにうつつを抜かしてる中、おかげさまで毎日忙しい日々を送っております。

 

 

満員御礼でしたが、ご予約いただいていた新規のお客様を一人お断りしてしまいました。

 

 

 

14時からの予約だったんですが、ご来店いただいたのが14時20分。

 

 

 

 

「14時から予約した○○です。」

 

 

 

 

いやいやおかしい。

 

 

 

 

 

初めてのお客様ですから、迷ったなどの理由はあるかもしれませんが、だったら電話すればいいんです。

 

 

 

 

 

美容室というものは時間が勝負です。

 

 

 

 

たった10分遅れるだけで、後に入ってる予約のお客様にご迷惑をおかけしてしまうんです。

 

 

 

 

ということでお断りさせていただきました。

 

 

 

 

急いでカットすれば間に合ったかもしれませんが、しっかりとしたカウンセリングもできなくなりますし、正直言えばいい気分で接客できません。

 

 

 

 

二度と来てくれないかもしれませんが、そこは承知の上。

 

 

 

 

決して間違ったことはしてません。

 

 

 

 

むしろ、そのお客様のために断ってしまったお客様もいらっしゃいますから被害者はこちらです。

 

 

 

 

たまに、予約時間をかなり過ぎてから電話があり

 

 

 

 

「すいません、少し遅れます」

 

 

 

 

 

いやいやすでに遅れてます。

 

 

 

 

遅刻しそうだと思った時点でご連絡をお願いいたします。

 

 

 

 

 

5分前後ならOK牧場です。

 

 

 

 

Yahooニュース

パソコンやスマホでよくYahooニュースを見ます。

 

今日、こんなことが書いてありました。

 

 

 

 

「中山優馬、さかなクン似認める」

 

 

 

 

 

日本てどれだけ平和なんでしょう。

 

 

 

 

 

そっちかい

中3の女の子とお話してたんです。

 

 

中3と言えば受験ですよね。

 

 

北辰テスト受けた?

 

 

そんな感じの会話をして、この流れで

 

 

「どこか行きたいところ(高校)あるの?」

 

 

 

 

「えーと…ららぽーと…」

 

 

 

ふーん

 

 

 

 

笑ってください

落ち込んでるときに、これをみて笑ってください

https://youtu.be/kr7E3mZQJ7g

自転車

次女の自転車がパンクしたため、仕事の合間に自転車押して直しにいったんです。

 

 

 

 

 

徒歩で約10分。

 

 

 

 

 

店主さんにお願いしたところ

 

 

 

「すいません、実はこれから中学校に行って点検なんですよ。15時ころには帰ってきてるんでその頃にまた来ていただけますか?」

 

 

 

 

まじか・・・乗って帰れないどころか、またあとで歩いてこないといけない。

 

 

 

 

まぁしゃあないすね。

 

 

 

 

とりあえず自転車をあずけて歩いて帰りました。

 

 

 

 

そろそろいいだろうと思い、数時間後歩いて自転車屋さんへ。

 

 

 

 

「すいません、実はタイヤを見たところ、かなり亀裂が入ってるんでタイヤ自体を交換しないとダメですね。勝手に代えるわけいかないんで・・・」

 

 

 

 

つーことでせっかく来たのになにも直ってない。

 

 

 

 

次のお客さんが来るまで約20分。

 

 

 

 

タイヤ交換何分かかります?

 

 

 

 

「20分あれば」

 

 

 

 

じゃあ待ってるんで15分でやってください。ちなみにいくら?

 

 

 

 

 

「4120円す」

 

 

 

 

じゃあおねがいいします。

 

 

 

 

じつはこのとき2000円しか持ってなかったんです。

 

 

 

 

だって、ただのパンクだと思ってたし。これでも多めに持ったつもりで2000円。

 

 

 

 

てことはもちろんアレですよ

 

 

 

 

直ってから帰ってもう1回自転車屋

 

 

 

 

 

1日で自転車屋さん3往復です。

 

 

 

 

 

なんて日だ。

 

 

なかなか

ありがたいことに毎日のようにお店が忙しく、なかなかブログが書けません。

 

 

今日はたまたまキャンセル出たため、久しぶりの更新です。

 

 

 

 

最近といえばこんなもの買いました。

画像 704

 

 

 

 

 

 

 

 

家事に育児、そして仕事となると身体が大変なことになるので自分への投資でございます。

 

 

 

決して金持ちではなく、あくまでも投資。

 

 

 

そして長女に

画像 708

 

 

 

 

 

 

おピアノ。

 

 

 

ピアノなんか弾くような顔してないんですけど、保育士になりたいって言ってるんでしゃあないっすね。

 

 

 

そういえば、高校に行き始めた長女がバイトを始めました。

 

 

 

南大塚駅の近くにある『ソウル亭』という焼肉屋さん。

 

 

 

早速ご挨拶がてら行ってきたんですけど、まぁ狭い狭い。

 

 

 

 

しかもなかなかのお値段。

 

 

 

 

焼肉行く人って、まずタン塩食べません?

 

 

 

 

僕ね、正直興味ないんで、最初からハラミやらカルビ行っちゃいます。

 

 

 

 

そのときも、ハラミとカルビ、ホルモンを注文。

 

 

 

 

 

で、まずハラミを食べ終わり、そのあとホルモン焼き始めたんです。

 

 

 

 

 

そしたらそこの店主さんが初めて登場。

 

 

 

 

 

いつもお世話になってますと頭を下げると、特にそれに対して返しもなく

 

 

 

「今ホルモン焼ヤイチャダメダヨ」

 

 

 

 

どうやら韓国の方らしいです。

 

 

 

 

おそらくこだわりがあるんでしょう、焼き始めたホルモンを勝手に元の皿に戻し始め、さらに勝手にカルビを焼き始めました。

 

 

 

 

そして人のカルビを散々弄んだあげく、焼きあがったカルビを七輪の端に寄せようとした瞬間、テーブルにポトン。

 

 

 

 

そしてその落ちたカルビをおもむろに指差し

 

 

 

 

 

「ソレモウ食ベテイイヨ」

 

 

 

 

 

ぶっ飛ばすぞおい

 

 

 

 

 

なんてわけにいかないのでお礼を言って食べましたよ。

 

 

 

 

お会計を終え、そろそろ帰ろうかなって思ってるときにまた店主さん登場。

 

 

 

 

「豆乳飲ムヨネ?」

 

 

 

 

いやいや

 

 

 

当たり前のようにいう会話じゃねーだろそれ

 

 

 

 

しかも飲まねえし!

 

 

 

 

と思いながらも、店主さんの手を見てみると紀文の無調整豆乳が入って袋が下がってるではないですか。

 

 

 

 

飲まないって言えませんよね。

 

 

 

 

むしろ大好きって言うべきですよね?

 

 

 

 

ちゃんと気を使っていただいてきましたよ。

 

 

 

 

もちろん飲みませんが、料理にでも使おうと思ってます。

 

 

 

 

お店を出ると店主さんも出てきて、たあいもない話をして、さぁ帰ろうかってときに

 

 

 

 

うちの次女に店主さんが一言

 

 

 

 

 

「カンパッテ」

 

 

 

 

おそらく、「がんばって」と言いたかったんでしょう。

 

 

 

 

そのあと次女は私に言いましたよ

 

 

 

 

「私は何をがんばればいいの?」

 

 

 

 

 

 

ちなみに

画像 705

 

 

 

 

 

こちらがおそらく上カルビ(普通のカルビを注文したんですが、店主さんのはからいで)

写真は2人前。焼いてからハサミで切って食べるため一枚が大きいです。

確か1人前1500円。

 

 

画像 707

 

 

 

 

 

こちらは「ソウル亭カルビ」(2人前)

 

1人前1000円。

 

 

画像 706

 

 

 

 

 

ロース2人前。写真だとわかりずらいですがステーキ位の大きさがあるのでやはりハサミでカットしながら食べます。

 

 

値段は忘れました。

 

 

 

とりあえずどれもおいしかったのは確かです。

 

 

 

機会がありましたらぜひ行ってみて下さい。

 

 

 

 

リーシェ ヘアグロウ

新しいまつ毛美容液のお知らせでございます。

 

今まで、EGUTAM(エグータム)、アデノバイタルという美容液を取り扱ってまいりましたが、いずれもピンときませんでした。

 

なぜか。

 

 

まず、EGUTAMUは値段が高いこと。

 

 

もちろんその分効果は高いですが、ちょっと試してみようっていう金額ではないかなと。

 

 

取り扱ってる店は極端に少なく、この辺だと当店しか買えないというメリットもはあるんですけどね。

 

 

 

 

アデノバイタルは安いんですが、これといった特徴もないし、どこの店でも扱える。

 

 

 

 

さて。今回出会ったまつ毛美容液はこちら

187_540x720

 

 

 

 

 

 

 

 

リーシェヘアグロウ

 

 

こちらの特長としては、医薬部外品であること。

 

 

薬局や雑貨屋さんなどで扱ってるのは化粧品の部類に入るため、伸びるとか、増えるとかそういう効果を謳うことが禁止されてます。

 

 

もちろん効果も違います。

 

 

そして、アルコールフリー、オイルフリーなのでマツエクをしているかたでも安心して使えます。

 

 

なにより、早ければ1週間で効果が実感できるという即効性。

 

 

 

 

気になるお値段ですが、税込2700円。

 

 

 

こちら、扱ってるお店がかなり少ないです。

 

 

そして、効果が高い。

 

 

さらに、お値段が安い。

 

 

 

 

完璧やないですか。

髪型は大事

こちらのご家族はみなさんご存知、『磯野家』

 

画像 702

 

 

 

 

 

髪型をシャッフルしてみましょう

 

画像 703

 

 

 

 

 

 

 

髪型って大事ですね。

新トリートメント

少し前のブログで新しいトリートメントのお話をしましたが、実証結果はかなり良好でございますのでメニュー化決定でございます。

 

 

 

 

カラーや縮毛矯正、デジタルパーマ、コスメストレートの場合は+2000円。

 

 

カットやトリートメント+ブローの場合は別途3000円になります。

 

 

ちなみにウェーブ系のパーマには不向きなんでやりません。

 

 

 

 

 

今までトリートメントに興味なかった方!これはやるべきです。

 

 

 

 

原価や手間を考えると本当は2000円や3000円じゃできないメニューなんです。

 

 

 

他店ではおそらく最低5000円。

 

 

 

しかし、私、当店に来ていただいてるお客様には綺麗な髪になって欲しいんです。

 

 

 

スベスベな髪に感動してほしいんです。

 

 

 

昔っからやさしい子なんです。

 

 

 

 

ということでぜひ一度ご体験くださいませ!

 

 

 

やればやるほどツルツルピカピカになります。

 

 

カテゴリー

カレンダー

    2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  

月刊アーカイブ